(Since:2000/07/22)
(更新:2025/02/22)
仮タイトル集
空欄の仮タイトルを知ってる方がいましたら是非教えて下さ〜い(^^)
収録 | 本タイトル | 仮タイトル・旧題 | 解説 |
ヒバリのこころ | ヒバリのこころ | ヒバリの心 etc・・・ | 旧・仮タイトルというか、 たいした違いじゃないんだけどね(笑) インディーズの頃は、 気まぐれでいろんな書き方してたみたい。 |
トゲトゲの木 | |||
353号線のうた | 国道353号線のうた | ||
恋のうた | 恋の歌 | 旧・仮タイトルというか、 たいした違いじゃないんだけどね(笑) インディーズの頃は、 気まぐれでいろんな書き方してたみたい。 |
|
おっぱい | |||
死にもの狂いの カゲロウをみていた |
|||
スピッツ | ニノウデの世界 | ||
海とピンク | |||
ビー玉 | |||
五千光年の夢 | 五万光年の夢 | ・五万光年だと語呂が合わないというか ロマンが無かったとのこと。 |
|
月に帰る | |||
テレビ | |||
タンポポ | |||
死神の岬へ | |||
トンビ飛べなかった | |||
夏の魔物 | |||
うめぼし | |||
ヒバリのこころ | |||
名前をつけてやる | ウザギのバイク | ||
日曜日 | |||
名前をつけてやる | |||
鈴虫を飼う | |||
ミーコとギター | |||
胸に咲いた黄色い花 | |||
プール | |||
待ちあわせ | |||
あわ | シャボンのうた | ||
恋のうた | |||
魔女旅に出る | |||
オーロラになれなかった 人のために |
魔法 | ||
田舎の生活 | |||
ナイフ | |||
海ねこ | |||
涙 | |||
惑星のかけら | 惑星のかけら | ||
ハニーハニー | |||
僕の天使マリ | |||
オーバードライブ | |||
アパート | どろだらけ | ||
シュラフ | |||
白い炎 | |||
波のり | |||
日なたの窓に憧れて | |||
ローランダー、空へ | |||
リコシェ号 | |||
Crispy! | クリスピー | ||
夏が終わる | |||
裸のままで | 新ララルー | インディーズ曲「ララルー」に出だしが似てる (更新:2000/07/23) |
|
君が思い出になる前に | |||
ドルフィン・ラヴ | ジミヘン | ジミヘンぽいところがあったから、そのまま 仮のタイトルでそう呼んでいた。 |
|
夢じゃない | |||
君だけを | |||
タイムトラベラー | 森高 | 当時森高千里の「私の夏」という曲が 流行っていてイメージが似てたからだそうです。 |
|
多摩川 | |||
空の飛び方 (仮タイトル(?)「飛び方」 三文字の字数が 変って長くなったそうです) |
たまご | 中くらいの曲 | |
スパイダー | 早い曲 | ||
空も飛べるはず | めざめ | ギリギリになって、麻丘めぐみ っぽくなったから やめて空も飛べるはずにしたそうです |
|
迷子の兵隊 | |||
恋は夕暮れ | |||
不死身のビーナス | 無敵のビーナス | GO-BAN’Sに同じような曲があったから "不死身"になったそうです |
|
ラズベリー | Kyon2 | たまたまテレビにキョンキョンが出ていたから | |
ヘチマの花 | |||
ベビーフェイス | |||
青い車 | |||
サンシャイン | |||
ハチミツ | ハチミツ | 珍曲 | 作った時点で、今までこんな曲なかったなあ ということで。。。 |
涙がキラリ☆ | 涙がキラリ☆ | ||
歩き出せ、クローバー | 石神井への道 | ||
ルナルナ | 恋のアルマジロ | ||
愛のことば | スウェード | ||
トンガリ'95 | トンガリユース | ||
ロビンソン | ロビンソン | タイに旅行に行ったときによく見かけた「ロビンソンデパート」から 付けた仮タイトルがそのままタイトルになりました。 |
|
あじさい通り | ポトス | ||
Y | ハートブレイク食堂 | ギャグでつけたタイトル | |
グラスホッパー | レモン | ||
君と暮らせたら | 君と暮らせたら | ||
インディゴ地平線 | 花泥棒 | アパガード | |
初恋クレイジー | バナ天 | バナナの天ぷら。特に意味無し。 | |
インディゴ地平線 | キリン | ||
渚 | 七夕 | ||
ハヤテ | ロイホ | ||
ナナヘの気持ち | ナナ | 最初は「チカ」にしようと思ったそうです。 聴き方によっては"コギャル賛歌"(マサムネ談) |
|
虹を越えて | ○○倉庫 | ○○はスタジオ名 | |
バニーガール | バニーガール | ちなみにウルフルズがイベントで カバーしたときのタイトルは 「パンク・バニーガール」 |
|
ほうき星 | □□ | たむたむ作曲。引っ越したばかりの時に 作った曲なのでその街名がタイトルに。 (□□は、たむたむが引っ越した街名) |
|
マフラーマン | VIBOギター | 「VIBO」はマサムネが近所の犬に 勝手につけた名前です。 |
|
夕陽が笑う、君も笑う | ミネソタ野郎 | アメリカのロック・バンドがやりそうな感じで 一番アメリカくさい地名はなんだってことで 「ミネソタ野郎」(笑) (マサムネ談) |
|
チェリー | びわ | ||
フェイクファー | エトランゼ | ||
センチメンタル | センチメンタル | ||
冷たい頬 | |||
運命の人 | ピンキー、ベティちゃん | ||
仲良し | |||
楓 | アコースティック、かえで、 こだま、メイプル, リバーブ |
||
スーパーノヴァ | スーパーカブ・デビル | 「すっげえオレはワルで、超高速でぶっ飛ばしてるぜー」 みたいに思ってるんだけど、 乗ってるバイクはスーパーカブみたいな って事だそうです。 |
|
ただ春を待つ | 環八ラバーズ | 環八で渋滞に巻き込まれて不機嫌になってる カップルの歌でもつくろうかなと思って作った曲 |
|
謝々! | 台南ホテル | ||
ウィリー | ドキンちゃん | ||
スカーレット | メロディ | ||
フェイクファー | フェイクファー | ||
99ep | ハイファイ・ローファイ | ||
魚 | SAKANA | ||
青春生き残りゲーム | |||
花鳥風月 (仮タイトル(別名): 裏街道、風月) |
流れ星 | ||
愛のしるし | |||
スピカ | 粉のように | ||
旅人 | アロサウルス | ||
俺のすべて | |||
猫になりたい | |||
心の底から | |||
マーメイド | |||
コスモス | ベルモンド | ジャンポール・ベルモンドの出ている フランス映画にインスパイアされて作った曲 |
|
野生のチューリップ | チューリップ旅行 | ||
鳥になって | |||
おっぱい | |||
トゲトゲの木 | |||
RECYCLE |
RECYCLE | SPITZ BEST ALBUM | |
ハヤブサ (仮タイトル(候補): スピッツNo.9、 8823、 ギター・ポップNo.1、 他多数) |
今 | ||
放浪カモメはどこまでも | ギター・ポップNo.1 | ||
いろは | ピュンピュン、みょんみょん | ||
さらばユニヴァース | 指輪・宇宙 | 「宇宙虫」と『宇宙』という言葉が カブるからやめたそうです |
|
甘い手 | |||
Holiday | |||
8823 | スピードポリス | 2025.2.16のロック大陸漫遊記でマサムネが発言 | |
宇宙虫 | Kaiser Knuckle | 「さらばユニヴァース」が「指輪・宇宙」のまま通っていたら 「Kaiser Knuckle」になっていたそうです。 |
|
ハートが帰らない | チヨちゃん | ||
ホタル | 悲しい系 | ||
メモリーズ・カスタム | |||
俺の赤い星 | |||
ジュテーム? | アカネ | ||
アカネ | こはる | “アカネ”をやってくうちに段々“アカネ”に なったらしい(笑) |
|
ホタル | ムーンライト | ||
春夏ロケット | |||
夢追い虫 | 夢追い虫 | 夢追い酒 | |
大宮サンセット | |||
遥か | 遥か | ||
船乗り | |||
さわって・変わって | さわって・変わって | ||
ガーベラ | |||
稲穂 | |||
ハネモノ | ハネモノ | ウクライナ | |
SUGINAMI MELODY | |||
水色の街 | 水色の街 | ||
孫悟空 | |||
三日月ロック (仮タイトル 「あかさたな」 「ちるぐあ」) |
夜を駆ける | ||
水色の街 | |||
さわって・変わって | |||
ミカンズのテーマ | |||
ババロア | |||
ローテク・ロマンティカ | |||
ハネモノ | ウクライナ | ||
海を見に行こう | |||
エスカルゴ | ザンダー | チープト・リックのロビン・ザンダーより | |
遥か(album mix) | |||
ガーベラ | |||
旅の途中 | |||
けもの道 | |||
スターゲイザー | スターゲイザー | ||
三日月ロック その3 | |||
色色衣 (仮タイトル:花鳥風月2) タイトル候補:酔生夢死 |
スターゲイザー | ||
ハイファイ・ローファイ | |||
稲穂 | 初めは『遥か』というタイトルが 付いていて、 『旧ハルカ』と呼んでいたらしい |
||
魚 | SAKANA | ||
ムーンライト | |||
メモリーズ | |||
青春生き残りゲーム | キルト | ||
SUGINAMI MELODY | |||
船乗り | |||
春夏ロケット | |||
孫悟空 | |||
大宮サンセット | |||
夢追い虫 | |||
僕はジェット | |||
スーベニア | 春の歌 | ||
ありふれた人生 | |||
甘ったれクリーチャー | |||
優しくなりたいな | |||
ナンプラー日和 | |||
正夢 | |||
ほのほ | |||
ワタリ | |||
恋のはじまり | |||
自転車 | |||
テイタム・オニール | |||
会いに行くよ | |||
みそか | |||
さざなみCD | 僕のギター | ||
桃 | |||
群青 | ウォルター | ||
Na・de・Na・deボーイ | |||
ルキンフォー | |||
不思議 | |||
点と点 | |||
P | |||
魔法のコトバ | |||
トビウオ | |||
ネズミの進化 | |||
漣 | 鳥以外 | ||
砂漠の花 | |||
正夢 | 正夢 | ||
リコリス | |||
春の歌 | 春の歌 | ||
テクテク | |||
魔法のコトバ | 魔法のコトバ | ||
シャララ | |||
ルキンフォー | ルキンフォー | ||
ラクガキ王国 | |||
群青 | 群青 | ||
夕焼け | |||
若葉 | 若葉 | ||
まもるさん | |||
君は太陽 | 君は太陽 | グー・チョキ | |
オケラ | |||
つぐみ | つぐみ | もみじ | |
花の写真 | |||
恋する凡人 | |||
シロクマ/ビギナー | シロクマ | シロクマ | 仮タイトル=本タイトル |
ビギナー | |||
とげまる タイトル候補:あかりちゃん |
ビギナー | ||
探検隊 | ピカプカ探検隊 | アルバムの2曲目(ビギナーの次)じゃなかったら 「ピカプカ探検隊」になっていた |
|
シロクマ | シロクマ | 仮タイトル=本タイトル | |
恋する凡人 | |||
つぐみ | もみじ | ||
新月 | |||
花の写真 | |||
幻のドラゴン | |||
TRABANT | シャラポワ | ||
聞かせてよ | |||
えにし | |||
若葉 | |||
どんどどん | |||
君は太陽 | |||
おるたな | リコリス | ||
さすらい(奥田民生) | |||
ラクガキ王国 | |||
14番目の月 | |||
三日月ロック その3 | |||
タイム・トラベル(原田真二) | |||
夕焼け | |||
まもるさん | |||
初恋に捧ぐ(初恋の嵐) | |||
テクテク | |||
シャララ | |||
12月の雨の日(はっぴいえんど) | |||
さよなら大好きな人(花*花) | |||
オケラ | |||
小さな生き物 | 来コオロギ | ||
小さな生き物 | |||
りありてぃ | |||
ランプ | |||
オパビニア | |||
さらさら | 一時「さらさらソング」というタイトルが候補に挙がったが スタッフに不評で仮タイトルのままの「さらさら」になった |
||
野生のポルカ | |||
scat | |||
エンドロールには早すぎる | |||
遠吠えシャッフル | |||
スワン | |||
潮騒ちゃん | |||
僕はきっと旅に出る | パイレーツ | ||
エスペランサ | |||
醒めない | 醒めない | ||
みなと | |||
子グマ!子グマ! | |||
コメット | |||
ナサケモノ | |||
グリーン | |||
SJ | |||
ハチの針 | |||
モニャモニャ | |||
ガラクタ | |||
ヒビスクス | |||
ブチ | |||
雪風 | |||
こんにちは | |||
CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Collection-30th Anniversary BOX- | ヘビーメロウ | デザート | |
歌ウサギ | ベニシジミ | ||
1987→ | |||
優しいあの子 | 優しいあの子 | ||
悪役 | |||
見っけ | 見っけ | ||
優しいあの子 | |||
ありがとさん | |||
ラジオデイズ | |||
花と虫 | |||
ブービー | |||
快速 | |||
YM71D | Y&D | (情報源:20191229 ロック大陸漫遊記) | |
はぐれ狼 | |||
まがった僕のしっぽ | |||
初夏の日 | |||
ヤマブキ | |||
ブランケット | |||
美しい鰭 | 美しい鰭 | ||
祈りはきっと | |||
アケホノ | |||
ひみつスタジオ | i-O(修理のうた) | i-O | |
跳べ | |||
大好物 | |||
美しい鰭 | |||
さびしくなかった | |||
オバケのロックバンド | |||
手鞠 | 手毬 | ||
未来未来 | |||
紫の夜を越えて | |||
Sandie | Sandie(仮=本) | ||
ときめきpart1 | すずさん | ||
讃歌 | アンセム | ||
めぐりめぐって | |||
インディーズ | 惑星S・E・Xのテーマ | 惑星S・E・X滅亡のテーマ | |
ハッピー・デイ | HAPPY DAY | 旧・仮タイトルというか、 たいした違いじゃないんだけどね(笑) インディーズの頃は、 気まぐれでいろんな書き方してたみたい。 |
|
353号線のうた | 国道353号線のうた | 「国道353号線」とも言ってました | |
アイドル | 4.8 | 最初は4.8と言ってたので旧タイトルってことで・・・ | |
座敷犬(ぼく)のうた | スピッツのテーマ | 仮タイトルじゃないけど別名ってことで。 | |
夕焼けのような人 | 夕焼け | ||
スピッツ スピッツ スピッツ | 逆転ピース | 仮タイトルじゃないけど最初は「逆転ピース」 というタイトルだったとのこと。 |
|
収録 | 本タイトル | 仮タイトル及び旧題 | 解説 |
みなさん、情報ありがとうございます