99/05/09(更新日:98/11/23)


  


たむたむの BASSクリニック レポート
クロサワベースセンター (99/05/08)

レポート:さも
99/05/08(土) 晴れ 生たむたむに逢ってきました!
東京の御茶ノ水にある「クロサワベースセンター」「場合」っていうのがミソだね(^^)
というベース専門店では、「ベースクリニック」と題して、
毎月ベーシストをゲストで招いてベースの話とか
テクニカルな話をしてもらうという企画をやっています。
で、今回で6回目になるのですが、ベーシストとして
たむたむが来ることになりました(^Q^)/゙
たむたむは「クロサワベースセンター」が開店したとき
にもコメントを送ったそうです。
もちろん、この企画を逃がすまいと、
お店に出向き、予約しました。(ラッキーでした)ベースセンター外観
ここから、たむたむが見えたんだけど、この時は居ません(^^;)クリニックは午後1時からでしたが、早目に行けば
何かイイコトがあるかもしれないと
思って12時頃行きました。既に何人かの人が
階段の下(お店は2Fにある)に並んでた(^^;)
そこから2Fのお店を見上げたら・・・ なんと、たむたむが
準備のため、ウロウロしているではなか(^Q^)/゙
もっと近くで見ようと思って2Fへ上がり、
5mくらいの至近距離で見てきた(^^;)
早く行って良かった〜(^^)
その後、俺、Nっち、Mさんの一行は、
ベースセンターの階段の下へ。
「飛び込みで入れるかなあ(;_;)」と不安げなMさん、
キャーキャー壊れ気味のNっち(^^;)
とにかく興奮気味の俺(^^;)
気が付くと列ができていました。
なにやらオタクっぽい人も・・・・。
12:45分、いよいよ予約番号順に入場。開始前の会場内
会場は、お店の中だったので狭かった(^^;)
予約してた人が先に入場して、次に予約してない人が入場。
予約していないMさんも無事入場!
(おお〜、Mさん、よかったねっ!(^^))
友達3人並んで見ることができました。
全部で約40人くらいの人でした。やっぱ女性の方が多かったね〜。
それと、ビギナーの人が多かったとのこと。
最初の20人くらいまでは、背もたれの無い丸い椅子に
座れることになっていて、俺も一度は座ったんだけど、
よく見えなかったので立ち見の人と交代して、
あえて立ち見になりました(^^;)
後ろに寄りかかるものもあったし(^^;) 
(それって、商品の陳列台だってば(^^;))
1:10、いよいよたむたむの入場!
軽く紹介の後、インタビュー形式のトークが始まりました。
(以下は、話をかなり要約してますので、悪しからず(^^;))



音楽(ベーシスト)をやろうと思ったきっかけ
中学2年か3年の時に仲間内(テッちゃん含む)でバンドをやろうかという話が出たのがきっかけ。
そのとき既にギター弾く人が3人いたのでベースしかなかったのでベースを弾くことになった。
最初に購入したベースは通信販売で購入。アンプ込みで5万円。

トレーニング方法
最初は譜面をみながらコピーを練習。
失敗談・・・・・・チューニングがなかなかできなくて苦労した。弦を巻きすぎて切ったりした。
弦の選び方・・・特に無し。弾き比べたことは、あまりない。

スピッツ結成のきっかけ
大学の時にマサムネと席が隣りだった。マニアックな話ができて、
たむたむ「じゃ、うちにおいでよ」
たむたむ「・・・そういう怪しい関係でも無いんですけど(^^;)」(店内爆笑)
で、たむたむの家でアナログ版を聴いたりして気が合って、「バンドやろうか」ってことになったのが
きっかけ。

当時の活動
学園祭が殆ど。オリジナル曲とカバー曲を演奏。

どうやって練習したら良いのか?
ドラムと練習するのが一番良い。
ドラマーが居ない人は、ドラムマシーンで・・・
メトロノームを使っての練習も必要だけど、ドラムパターンを入れて練習した方が良い。
「ベースを弾く」と、いうよりも「この人凄いな! って思う人のベースを聴く」方が、ためになる。

スピッツとの出逢い
マサムネを含め3人でバンドをやっていて、ドラマーが辞めて、たむたむの幼なじみのテッちゃんと
テッちゃんの友達の崎ちゃんが入った。

これからベースをやる人に対して
型にはまらず、自由に弾いたらいい。
昔は、コード感を出す役目をしていたが、最近は濁す役目をしたりする傾向が世間的に流行ってる。

ベース&弦の選び方
ルックスで買うと失敗する。(と、言いつつ、たむたむの場合は、ルックスで買うことが多い)
自分の求めてる音と形は必ずしも一致しない。
たむたむ自身は、弦はダダリオ045〜170を使っている。
強く貼っても弱く張っても、それがその人の個性となる。
弦に大差は無い。

よく行くお店
昔は御茶ノ水によく来ていたが、今は世田谷とか渋谷。

ベース試奏
お店で用意した何種類かのベースを試奏してくれました。

1. ベース名(不明(^^;))。5弦ベース。木目の家具調。180万円。
   たむたむ「バランスの良い楽器だと思います」(店内笑)
   たむたむ「これだけ出したらバランス良くなかったら困るよね」(店内笑)
   パッシブ/アクティブの両方の機能が付いている。(たむたむはパッシブ派)
   パッシブ・・・・・音をアンプで強くする。(ノイズを拾いやすいが、音がまろやか)
   アクティブ・・・・ベース本体にバッテリーが入っていて
            本体で音を強くしたあと、アンプに送られる。(ノイズを拾いにくい)
   何故5弦ベースがあるのか?・・・・昔に比べて、より低い低音が求められてきたから。
   たむたむは、このベースのルックスは嫌いとのこと(^^;) (家具調だから)

2. レスポルベース。すごく重い。チューニングが難しい。
   たむたむ「さっきのに比べて買いたい度は高いですね(^^)」(店内笑)
   たむたむ「欲を言えば、色が赤っぽい方がいいですね(^^;)」(店内笑)

3. リッケンバッカー。弦がツルツル。軽い。
   このシリーズのベースで「愛のしるし」を演奏。
   何気に「353号線」のイントロを弾いてくれた(^Q^)/゙
   ヒバリのこころのPVでも、このシリーズのベースを使用。
   店員「これ、どうですか?」   
   たむたむ「これは、一度懲りたので(^^;)」
   ルックスは好きとのこと。

4. ミュージックマン。アクティブベース。
   このシリーズもたむたむが使用していたこともあった。
   たむたむ「一家に一台どうぞ! ・・・持ってないですけど(^^;)」(店内笑)

5. ゾクニー? ロクニー? たむたむが、いつも使ってるベース。(下地が見えてたりしてボロボロ)
   実際に使ってるベースを持参してきくれました。
   店員「家具調・・・・じゃないですかね?」(爆笑)
   たむたむ「家具調・・・・ですね(^^;)」(爆笑)
   ロビンソン直後くらいに買ったもの。もともと汚かった。「JAMBOREE2」でも使ってるのが見れます。
   中音は、ある程度ベースがボロくなった時の音が好き。なので愛用している。


エフェクター(足元にあるやつ)
音を強弱させる器材。
ライブで盛り上がった時に音で迷惑をかけるのが楽しいとのこと。
いろいろと説明してくれました。

アンプ
たむたむが今求めているもの・・・・真空管のアンプ。強く弾くと音が歪むところが良い。
真空管でない最近のアンプは、あまり歪まない。
音を決めるときのポイント・・・・マサムネがLOWを上げるのを嫌がるのでLOWがあまり上がらないように
している。ベーシストは自分の音が聞こえるか聞えないかが良い。
【質疑応答】





1. 女性A「冷たい頬でソロの時に、どういう気持ちで弾いているか。
        冷たい頬の時のベースは、どれだったか教えて下さい。」

   タ・・・・何故ベースをソロで弾くことになったかというと、新しいベース(フェンダーのベースシックス(6弦))を買ったので、
       それをアピールしたかったからだそうです。
       「流れ星」のイントロのフレーズ等でギターのフレーズをベースでハモって弾いている。


2. 女性B(ベーシスト)「スピッツの曲でベースが酔えると感じる曲は?」
   タ・・・・ライブで酔える曲は、間違えようのない単純な曲が酔えるそうです。
       メンバーがいいPLAYをしてくれると自分も酔える。
       自分に酔うというよりも人に酔う感じ。


       途中下ネタMCがありました(*^^*)↓
       「愛のことば」の時、マサムネの歌取りの時は聞いてて本当に感動して
       こいつと、ヤレて良かった〜って。  ・・・・別にヤレルっていっても、バンドの・・・(^^;)」(店内爆笑)


3. 女性C(ベーシスト)「指弾きが苦手でピックを使ってるせいか柔らかい音が出ないのですが、柔らかく出すコツは?」
   タ・・・・レコーディングの時は、指とピックと半分半分。
       ライブだとピックを弾きながら落とす事があるので指弾きでやってるとのこと。
       ピックを使っても指弾きのような音が出る。
       音が固くても音の切り方によって印象が変わってくる。
       指弾きの場合、人差し指から弾く場合と、中指から弾く場合でも印象が変わってくる。

   店員「ビートの取り方は?」
   タ・・・・カカトや首でとる。8分(ハチブ)でとるのはやめた方が良い。テンポが遅くても一拍ずつとった方が良い。

この質疑応答では、もっと詳しくいろいろと話をしてくれたのですが、これが精一杯です(^^;)
質疑応答が終わって、たむたむから一言挨拶があって、お開きになったんだけど、
最後に予約した人優先に、お土産が・・・・
なんと、なんと、たむたむの「直筆サイン色紙」(゚〇゚)!!!
ひゃぁ〜 こんな素敵なお土産があるなんて知らなかったよ〜(^Q^)/゙
もうドキドキ状態(^^;) でも、どれが「田」で、どれが「村」でとか分かんなかった(^^;)
やってくれるね〜ベースセンターさんっ!
Nっち、班長としての任務ご苦労さん!
ベースセンターさん、田村さん、本当に貴重な企画に参加できて嬉しかったです(*^^*)

おちまい。

 

Copyright (C) 1997-1999 さも
E-mail:samo.kubota@nifty.ne.jp