2003/09/28
ライブレポート
ロックロックこんにちは! Version Party 七 SEVEN
9/5(金)-9/6(土)-9/7(日)

レポート:ちかこ
2003年9月7日 晴れ Zepp Osaka

双六ツアーのファイナルを迎えた大阪で、今年最後の生スピッツが見られるのが今日のイベント。
そう言えば、双六前半のラストも大阪だったっけ。
東京では、今夏の8月は頼りないくらいの涼しさだったが、8月末から暑くなり、結構残暑が続いていた。
我が家ではちょうどその頃クーラーが壊れ、新しいクーラーがその後活躍していたのだ。
でも、今日の東京は既に秋に向かっているのか、うす曇で最高気温も26度くらいと予想されていた。
そして大阪の予想最高気温は33度!真夏の気温である。
気温差なんと7度!新幹線の列車が西に向かうに従って、日の光が強くなり、名古屋あたりでは強い
日差しに地面にはくっきりと影が見えていた。そして、大阪は予想していたとおり、かなりの暑さと
湿気だった。
午後2時頃、新大阪駅では関西のスピ友や、前日から既に大阪入りしていた東海地区のスピ友たち数人に
出迎えられた。そのまま肥後橋のホテルへ向かいチェックインした後、部屋で着替えて現地へ向かった。
ロックロックなので、仙台で購入していたロックロックTシャツを着たが、これは仙台限定ものだったらしい。
関西出身の私だが、東京生活も長くなり、今日の会場がある南港には行った事もなかった。
私にとっては全く土地勘無しの地域。当然、「コスモスクエア」という駅に降り立ったのもはじめてであった。
街中と違い、大きな建物が密集していないので日陰もなく、低くなった太陽が容赦なく私たちを照らし、
ずっと汗が流れつづけていた。
会場近くで軽く食事、冷たいものを飲んで少しリフレッシュした。今日も私は2階席なので、開場しても
余裕があった。入場前に建物の外で売られていたグッズを購入。大阪ロックロックTシャツのベージュと、
ロックロックのタオル(これは多分仙台の)にした。Tシャツは薄いベージュに白いプリント模様で、
ほとんど何が描かれているかわからない感じだった。ま、普段ならその方が着やすいし、なんて(笑)。
他にベージュと色違いのブルーのTシャツもあった。
建物の内部は通路や階段が狭苦しく感じられた。特に階段はカーブしているのに幅が狭く、
しかもスピッツ待ちの人が大勢腰掛けていて、とても邪魔になった。
2階から1階のトイレに行くのにも人を蹴飛ばさないかと、避けながら上り下りする始末(トイレは1階のみ)。
今日の座席はテツヤ君寄りの前から2列目。これは関西のスピ友が徹夜して、取ってくれた。
夏イベントのチケットは自力でとったものはなかったな、そう言えば・・・。2階席も、スピッツが始まるまでは
結構空席も目立っていた。ステージのスクリーンには出演者のPVや、ドクロの映像などが繰り返し流れて
いた。アルファベットで「Rock Rock Konnichiha!」と出るのがなんとも気になって仕方なかった。
ローマ字は表音文字なんだから、「Konnichiwa」でしょう?
このところ、大阪のロックロックでは必ず登場するのが、越前屋俵太氏。
お笑いの人らしいが、書道家"俵越山"に扮し、地面に敷いた大きな紙に、越山先生が太い筆で
力いっぱい「祭7」と書いて、今日のイベントが幕開けした。そして、順に彼の筆で出演者が紹介されていった。

最初はBONNIE PINK。Vintageに続いて、私には2回目。今日はちゃんと靴(サンダル)もはいていた。
曲は恐らくほとんどVintageの時と同じだったようだ。彼女はイベントの時でもちゃんとバンドの
メンバー紹介をしてくれる。キーボードの人は関西人らしく、関西弁で挨拶したがどうやら阪神ファン
らしかった。大柄なギターの人は長髪を手でポニーテールのようにちょっと束ねてみせて、
「(越前屋に)似てるって言われるんですよ。」なるほど、少し似ていた。彼女が紹介したバンドは
キーボード2人、ベース、ドラム、パーカッション、ギターという結構大掛かりなバンドだった。
BONNIE PINK自身も紺色のきれいなギターを弾くこともあった。
2番手の  「detroit 7」は3人編成のバンドで、ベースとドラムは男性、ギター兼ボーカルが女性
というちょっと変わった組み合わせだった。この女性ボーカルが最初からすごい迫力で、
かなり驚いた。衣装は街を歩いている普通の女の子らしい、かわいい感じで、スカートは透ける素材を
使ったふんわりしたもの。見た目は普通なのに、超ハードな演奏が始まった途端、みんなその見かけとの
ギャップに驚いたと思う。左利きでギターもかなり激しく弾き、上手。裸足で足元のエフェクター(?)も
慣れた足つき(!)で操作し、なんだかおかしかったが、関係者席で見つめる人たちも、頭を振り振りで
聴き入っていた。最後はギターを田村君並みにステージに放り出し、「サンキュー!」と一言言ったかと
思うと、あっさりステージから消えた。このあと、私の耳は少し痛くなって、耳栓を持ってこなかったことを
後悔。ここはちょっと音響が悪いのかなあ。とりあえずティッシューを丸めて耳に詰めて次のバンドを聴いた。
次の3人編成の「Syrup 16g」は仙台でも見たはずだが、あまり印象に残ってなくて、
今日も照明があまりにも暗く、顔もよくわからないうちに終わってしまったという感じだった。
その次も3人組の「レミオロメン」というバンド。ベースとギター(&ボーカル)とドラム。
ロミオとメロンみたいな名前だ・・・。このバンド名を憶え間違っている人が多いらしい。
このボーカルの声がマサムネ君に似ているとか評判になっていたけれど、そんなに似ているとは
思わなかった。演奏中の腰の動きが似ているとも聞いていたが、それは少々当たっていた。
ドラムの人がちょっとかわいいなと思って、後日その話をしたら、同じ感想の人が多くて・・・(笑)。
レミオロメンの曲は歌詞がはっきりした日本語だなと思った。
 3人編成が続いたあとは、久々のGoing Under Ground の登場だ。
昨年の夏イベントでも見た彼らだが、何年か前の赤坂ブリッツで最初に見てからこれで3回目。
ボーカルの松本君は投げキッスをしながら登場(笑)。マサムネ君は絶対にやらないだろうなと思いながら
松本君を見て笑ってしまった。でも、客観的に見たら、マサムネ君がやった方が似合うのになあ・・・。
どうでしょうか・・・?(笑)ゴーイングはボーカルもギターを弾き、キーボードを入れた5人編成のバンドだが、
ボーカルの声がよく通り、楽器に邪魔されずによく聞こえた。松本君は久しぶりの大阪なのでおしゃれに
しましたと言って、ジーパンも(彼にしたら)細身にしてみたけれど、細すぎたのか破れてしまったそうだ。
しかも微妙な箇所が。そのままはいているので、下着が見えるかもと言いながらも、自分がボーカルを
とっていない曲では、足を上げて踊りまくっていた。相変わらず熱いステージでめがねが熱で曇っていた。
「主役はあなた!」と呼びかけるゴーイングのメンバーの真摯なパフォーマンスには好感を持った人が
多かったんじゃないだろうか?
 越山先生が書き連ねていた出演者の名前は、大きな紙の周りから徐々に中心に向かい、
紙面を埋めていき、SPITZという文字がちょうど紙の真中に書かれた。

そして本日とりのスピッツ登場。勿論私はティシューの耳栓は外した。2階席の1列目は前に幅の広い
通路があったが、私の前の二人連れはスピッツの時に柵ぎりぎりまで近づいた。
急にステージがよく見えなくなったが、隣にいた私より背の高いスピ友がすぐ席を代わってくれた。
1列目の2人はずっと頭上で両手を叩いているものだから、見えにくい・・・。
衣装は、マサムネ君、白地に胸にプリント(白い山?が二つ並び、赤いツバメが飛んでいる)が
ついたTシャツに紺ジーパン。このシャツは仙台の衣装と同じシリーズなのかな?

テツヤ君はチャコールグレイ地に椿の模様のノースリーブとベージュのフリンジ付きパンツで、
仙台2日目と同じ。
田村君はVintageの時と同じ、n&n's と書かれたm&m'sのパロディーシャツに
双六ツアーの時によく着ていた赤いロゴ入りのジーパン。
崎ちゃんは紺地に白っぽい細い横ストライプのノースリーブ。これも仙台2日目と同じ。
黒か紺のハーフパンツ。

クージーは、ラグラン袖部分が紺色、他が白の七分袖のTシャツ。グレイの帽子。
スタートの「けもの道」イントロでは田村君は唇をアヒルのように突き出し、気合満々、
いきなりマイクスタンドも倒すくらいの勢いだった。もうしばらくライブがないという事で、
今日はのっけから暴れまくるのか。会場も大喜び。マサムネ君の最初の挨拶で、
「ロックロック大阪は7回目です。スピッツが結成10年の時に始まったので、もうスピッツは17才!」
ん?デビュー16年から17年までが随分早くないかな・・・?ま、いいかと思っているうちにマサムネ君は、
夏が戻ってきた。」と言って(本当に今日は暑い)、いきなり、「♪Stop the season in the sun ♪〜
とかなりの高音でしばし歌った。この歌をカバーしようと思ったけれど、できなかったそうだ。夏イベントはカバー曲が楽しみだったから、やってくれたらよかったのにちょっと残念だった。
昨日来阪の際にW-indsと同じ新幹線だった事、それをMCでも話していたというのはスピ友に聞いていたが
、再度W-indsの話をし始めた。「昨夜、W-indsの追っかけの女の子の話をしましたが・・・。
MCのネタにしたと言って、えらくご立腹で、追いかけられた夢を見ました。
逃げても逃げても追いかけてきて・・・。違う意味で追いかけられて・・・怖い夢でした。

女の子に追いかけられるのに、そんなに怖い夢だったのかしら・・・?そして、マサムネ君が、
W-indsのCDを買った事があるというと、会場は、「え〜〜〜っ!」マサムネ君は、「いいじゃん!
会場笑。「色々買うんですよ。」との事だった。まあ、音楽のお仕事だから、色々チェックしなくちゃね。
今日は「ルナルナ」がまた聴けた。そう言えば、この曲のコーラスはテツヤ君だったんだ。
テツヤ君は低音のコーラスが多いけれど、この曲はあまり低音コーラスじゃないので、珍しい。
コーラスを歌うテツヤ君はなかなかイイ。田村君のベースソロではまたまた会場が湧いた。
「8823」では、田村君がいきなりペットボトルごと水を派手に撒き散らした。
その時に、ステージにこぼれた水で、田村君自身もこけたらしいが、
ペットボトルの行く先を見ていた私は気付くのが遅かった!田村君は大サービスだった(笑)。
スタッフが2人飛び出てきて、必死に雑巾でステージの床を拭いていた。
アンコールに出てきた時、会場から訂正が入ったのか、
マサムネ君は、「さっきスピッツ17年といったけれど、16年でしたね。
そうよね、双六ではいつも16年と言ってたもの(笑)。
マサムネ君はくすんだ感じの紺色に変なプリント模様がついたTシャツ。
テツヤ君は珍しく、半袖ブルーのロックロック大阪シャツ。
田村君はその色違いのベージュ。
崎ちゃんは嬉しそうにタイガースのホーム用ユニホーム。多分、崎ちゃんごひいきの金本選手のだろう。
マサムネ翁となるまで頑張ります。マサムネってじいさんには似合う名前だな(笑)・・・。
俺たちが85歳になる頃には、W-indsも70歳くらいであまり変わらないんだ。

密かにライバル心を持っているのか?(笑)そこでテツヤ君がいきなり割り込み、
その時が勝負だからねっ!
マサムネ君が、「え、なんの勝負?」すると、テツヤ君黙りこくってしまった(笑)。
夏イベントではアンコール曲は毎回変えているようだ。今年ラストのライブを締める曲となるのだから、
それにふさわしいあの名曲かも・・・と思っていた。
マサムネ君の「どくろになっても夢を持ちつづける・・・。」という前置きで始まったイントロを聞いた時、
私は心の中で密かにガッツ・ポーズをした。
演奏が終わると、「さっきの16って、マジックの事だったのね?」スタンディング・ゾーンの
真中あたりで3人が紙に何かを書いて掲げていた。裏から透けて見えたが、
どうやら「祝」「M」「16」と書いていたようだった。ダイエーのマジック16を意味していたらしいが、
それをスピッツ結成16年と勘違いしていて、マサムネ君は後で気付いたらしかった。
二重の勘違い!それで、急に日本シリーズに思いが及んだのか、
去り際にわざわざステージの真中まで戻ってきたマサムネ君は、崎ちゃんに向かって、
日本シリーズ、負けないよっ!」と阪神地元の会場で強気発言。
阪神は本当に優勝寸前だったけれど、ダイエーはまだマジック二桁じゃん!って思った・・・。
負けん気の強いスピッツ犬が温厚な秋田犬に吠えているような感じ(笑)。
この挑戦的な言葉を聞いた崎ちゃんは、本当に素敵な余裕の笑顔で無言のままマサムネ君の
肩をポンっと軽く叩き、そのまま二人揃ってステージから去って行った。
 暦の上では秋の入り口と思っていたこの日だったが、「夏」イベントにふさわしい気候の中で
今年最後のスピッツのライブが終わった。今年もたくさんのライブをありがとう!
ちかこさん、レポートありがとう!

Copyright (C) 1997-2003 さも
E-mail:samo.kubota@nifty.ne.jp